1月7日(七草粥)
1月7日の昼食は、七草粥・かぶら蒸しを中心にした献立でした。
七草粥は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払う言い伝えがあります。
お正月に疲れた胃を休める意味もあるそうです。
かぶら蒸しは、すり下ろした蕪を卵白と混ぜ合わせ上にかぶせました。蕪の優しい香りがとてもいい風味になっています。
無病息災、健康長寿をお祈りし、一年無事に過ごせますように・・・。
1月7日の昼食は、七草粥・かぶら蒸しを中心にした献立でした。
七草粥は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払う言い伝えがあります。
お正月に疲れた胃を休める意味もあるそうです。
かぶら蒸しは、すり下ろした蕪を卵白と混ぜ合わせ上にかぶせました。蕪の優しい香りがとてもいい風味になっています。
無病息災、健康長寿をお祈りし、一年無事に過ごせますように・・・。