TBCシルバーサービス

ASUKA-KOMORO

介護付有料老人ホーム あすか小諸

0120-580-825

初秋の紅葉ドライブ🚙

今月は佐久市の駒場公園へ紅葉ドライブに行って来ました。 今年は暖かい日が続いたことで、少しずつ色づき始めている所でした。 種類によっては黄色や赤に綺麗に色を変え、「いい時期に来られて良かった」「話しには聞いた事があり、初めて来たけど良かった」と大変喜ばれていました。 ..... 続きを読む

☆あすか小諸ふれあい祭り☆

あすか小諸にて10月20日(日)10:30~ふれあい祭りを開催いたしました。 レインボークローバーさんによるハーモニカ演奏と体操をおこないながら、皆さんと楽しい一時を過ごすことができました。 その後、メインイベントの厨房社員による、そば打ちの披露をおこないました。 目の前で、そば打ちを見るのが初めて..... 続きを読む

10/15~11/14献立表

10/15~11/14献立表になります。 ..... 続きを読む

あすか小諸入居施設見学会

9月22日(日)にデイサービスのお客様・ご家族向けに入居施設見学会を行いました。 日々、あすか小諸にお越しいただいておりますが、施設全体を見学していただくことは初めてでした。 まず昼食の試食会で天ぷらを中心とした和の昼食を召し上がっていただきました。 お客様にとっては日常のあすかのお食事ですが、ご家..... 続きを読む

ドライブ🚙(ぴんころ地蔵)

コスモス街道のドライブの帰りは折角なのでぴんころ地蔵に寄ってお参りをしてきました。 ぴんころ地蔵とは、信州佐久市は日本でも有数の長寿の里と知られており、長寿地蔵尊として建立されているお地蔵さんです。 やさしく微笑みながら、ほほに右手を添えたかわいい姿をされています。 「こんな所あるんだね」ととても喜..... 続きを読む

ドライブ🚙(コスモス街道)

佐久市と群馬県下仁田町を結ぶ国道254号線、コスモス街道へドライブに行きました。 新一万円札の顔である渋沢栄一氏の生涯を描いた「青天を衝け」のタイトルの由来となった石碑が立っています。「青天を衝け」は渋沢栄一氏が内山峡を旅した際に詠んだ漢詩の一説からとられたゆかりの地です。 今年は例年になくまだまだ..... 続きを読む

9/15~10/14献立表

9/15~10/14献立表になります。   ..... 続きを読む

9月の手作業

デイサービスでは、敬老の日の贈り物をお客様と一緒に製作しました。 「今年は何がいいかな?」と社員が考えて準備をしました。 今年は「お花のブローチ」です。お花はお客様が作って下さり、仕上げは社員が行いました。喜んでいただけると嬉しいです!! ..... 続きを読む

☆五目餡かけチャーハン☆

本日のメニューは、五目餡かけチャーハン。五目餡かけチャーハンで気遣った点は、チャーハンの塩味のバランスを意識して調理しました。 お客様に提供するのが初めてのメニューでしたので、緊張しましたが「美味しかった、スープの味付けもとてもよかった」などのお声をいただきました。 カレー以外にご飯にかけて提供する..... 続きを読む

🎆花火大会🎆

8月22日、毎年恒例「あすか花火大会」を行いました。 皆様を玄関の外へ誘導させていただき、暗くなるのを待ち、いざ花火を始めます。 吹き出し花火が一発一発、打ちあがるたびに歓声があがります。 その後、皆様と手持ち花火をおこないました。 「こんなの何年ぶりだろう」涙ぐまれて喜んでくださるお客様もいらっし..... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 21
© 2019 TBC SILVER SERVICE Co.,Ltd.